翻訳と辞書
Words near each other
・ 大出彰
・ 大出晁
・ 大出来
・ 大出版社
・ 大出真也
・ 大出菜々子
・ 大出血
・ 大函丸 (2代)
・ 大刀
・ 大刀 (ゲーム)
大刀 (中国の武器)
・ 大刀会
・ 大刀光
・ 大刀光修
・ 大刀光電右エ門
・ 大刀契
・ 大刀洗PA
・ 大刀洗バスストップ
・ 大刀洗パーキングエリア
・ 大刀洗平和記念館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大刀 (中国の武器) : ミニ英和和英辞書
大刀 (中国の武器)[だいとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大刀 : [たち, だいとう]
 (n) long sword
: [かたな, とう]
 【名詞】 1. sword 2. saber 3. sabre 4. knife 5. engraving tool
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中国 : [ちゅうごく]
 【名詞】 1. (1) China 2. (2) South-west most region of Honshu 3. middle of a country 4. the Hiroshima area 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
武器 : [ぶき]
 【名詞】 1. weapon 2. arms 3. ordinance 
: [うつわ]
 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber 

大刀 (中国の武器) : ウィキペディア日本語版
大刀 (中国の武器)[だいとう]

大刀(だいとう)とは、より用いられる中国のポールウェポンの一種。
關刀偃月刀などとも言う。。満州語ではジャンク(jangkū)〔『御製五体清文鑑』巻九、第六、軍器類。〕。長い柄の先に大きな刀を取り付けた形をしており、虎牙刀、鳳嘴刀、象鼻刀などさまざまな造形のバリエーションがある。青龍偃月刀が特に有名だが、である柳葉刀と混同されることが多い。
長い柄に幅広の片刃の刀身を付けた武器で、刀身の重量をもって「たたき斬る」のを目的とする。
== 種類 ==
;斬馬剣
:前漢に斬馬剣と呼ばれる両刃の武器が登場する。これが後に大刀と二郎刀に分岐する。
:;大刀
::斬馬剣から派生した武器。
::代には大刀の種類として屈刀、掩月刀(偃月刀)、眉尖刀、鳳嘴刀、筆刀が存在したとされる。南宋初期には対重装騎兵用の武器として、大斧と共に重装歩兵の標準武器となるが、火器の発展と、重量からくる扱いづらさも相まって兵器として第一線より退くことになる。
::;屈刀
:::
::;掩月刀/偃月刀
:::
::;青龍偃月刀
::::関羽が愛用した武器である。
::::
::;眉尖刀
:::
::;鳳嘴刀
:::
::;筆刀
:::
:;二郎刀
::斬馬剣から派生した武器。
:::
代には偃月刀と鉤鎌刀が存在したが、偃月刀は重すぎるために訓練用とされ、武器としては鉤鎌刀のみが用いられた。には緑営で挑刀、寛刃刀、片刀、虎牙刀が使用されたが、全体的に小型化している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大刀 (中国の武器)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.